家庭保育ライフと保育園ライフの比較…私の場合
保育園に通った双子1歳児ライフから
家庭保育に切り替えた2歳児ライフ2ヶ月目。
気がついたメリットデメリットはこちら。
メリット
◎時間と気持ちの余裕がたっぷり
送迎および保育園に行くための準備がなくなった。
うちは車20分の場所の保育園に通っていたので、合計2時間30分くらいは
余裕ができた気がする。
どこかに行かなくては!という焦りもなく、穏やかに1日過ごせる。
最近朝からその日のおやつのケーキやパンを一緒に作っている。おいしいものをつくるのが好きでしょうがない二人。
最近のブームは手作りパン、アイス、ジュース、パウンドケーキ、ドーナッツ、プリン。リクエストに答えるためにクックパッド様に活躍いただいている。
日中はだいたいかぷかぷで遊んで、
休みの日は公園か広場に行って、
さらに夕方遊びも絵の具とか、
さんぽとかいく余裕がある。
◎子どもたちがやりたいことをすぐやれる
朝、【今日は何がしたいー?】
夜、【明日は何がしたいー?】
そのとき答えてくれることにあわせて
1日の予定を決められる。
何でもやりたいことやれるのがストレスフリーだし、やる気で色々やるので、楽しそうで力になってる気がする。
◎収支は変わらず
保育料は二人で54000円。
でも保育園でもわりと早く(おやつ後くらい)に迎えに行ってたので、かぷかぷ以外の+α自営で稼げるのもおんなじくらいの額だった。
出費がなくなりかつ節制するようになったから、むしろ若干楽になった。
◎居場所はおうちとかぷかぷ
生活が分かりやすくなった。
かぷかぷはお友だちと遊ぶところ。
◎かぷかぷ運営への影響はほぼなし
3年目に入って、参加親子のみんなとの絆も、スタッフも、みんなレベルが上がっているので、双子連れ運営でも、
全然大丈夫という感じ。
事務だけちょっと夕方や休日や夜にやらなきゃだけど、それもだいぶルーチン化できているのでそんな負担もない。
むしろみんなに頼れるようになって抱え込むことがなくなった。
★★★
デメリット
◎食事メニューと栄養バランス
私だけの管理なので若干不安。
まあ元気なので大丈夫かなあと思うけど
バリエーションが少なくてごめんねという感じ。パパの休日ごはんが楽しみ。
◎年上の子との関わり、憧れ
今はかぷかぷ仲間と週3回くらい遊んでいるので、同年齢〜赤ちゃんとは異年齢で関わりがあるけど、年上の子がいない。
幼稚園見学に行ったり、友だちのお兄ちゃんが遊びに来たりすると俄然張り切って追いかけていた。これは長女ならではの悩みかな。
夏休みとかはかぷかぷにも兄ちゃんたちが来てくれるので期待!
★★★
ということで、
今の私にとっては家庭保育がベストアンサーだったみたい。
保育園中退も悪くないよね〜
コメント
コメントを投稿